大和ハウスリアルティマネジメント株式会社採用サイト

MENU

営業職賃貸管理2022年入社新卒採用

入社を決めた理由

自分の好きを仕事にできる喜びを感じた

元々買い物やショッピングモールが好きで、商業施設の運営に興味がありました。
就職活動中に業界を調べていくなかで、インモール型の施設だけではなく、スーパーやコンビニも含め様々な業態に携われる当社のことを知りました。ひとつのパターンにとらわれずに展開できるという点に他社との違いを感じ、実際に入社したいと思いました。

また、20代,30代の若手が現場で活躍している環境にも魅力を感じました。
入社前は職場の雰囲気はどうなんだろうと気になっていましたが、実際は若手でも自主的に発信して動けるので、幅広い案件を任せてもらえる機会が多く、やってみて良かったと思えることが多くあります。

現在の業務と1日のスケジュール

日々の積み重ねが大きくなる実感

当社では物件を作る開発セクションと、その後の物件管理をする賃貸管理セクションに分かれています。私は賃貸管理セクションで東京エリアを担当していて、現在110件ほどの物件管理に携わっています。
賃貸管理は、物件に関わる契約管理・テナント誘致(リーシング)など細かい調整を行います。
また事務作業だけではなく、テナント企業様やオーナー様との打ち合わせを何度も重ねて、現場の状況も常に把握しています。

新規開拓を行う開発営業とは異なり、どのようにすればより良い展開となっていくかということを考え、物件が続く限り管理をしていきます。
大きい達成感よりも、地道にこなしてきた日々の努力とお客様との密なコミュニケーションが結果につながった時は、とてもやりがいを感じます。

会社の制度でよかったもの / ありがたいもの

ホームホリデー制度
有給休暇を取得しやすい制度が充実しています。
部署内でも全員が休みを取りやすい雰囲気があり、それぞれのワークライフバランスに合わせた選択が出来ています。
新入社員研修
新卒入社の時は、当社の理念や事業内容のみならず、社会人としてのビジネスマナーもしっかり学びました。
また配属後もOJTの指導・上司との現場同行などを通し、不動産事業・業界の知識を深めることができ、未経験である不安は払しょくされました。

休日の過ごし方

アクティブで充実した休日
テーマパークや音楽フェスが好きで、とにかく活動的に過ごしています。
学生時代の友人との飲み会や、会社の同僚とのご飯会も癒しの時間です。
十分にリフレッシュできる休日があるので、仕事もバランスよく頑張れています。

MESSAGE

応募される方への
メッセージ

人との繋がりが大切になってくる場面が多いので、人と話すことが好きな人が向いていると思います。
はじめは”不動産業界は大変”という漠然とした不安がありましたが、先輩や上司に気軽に相談できる環境だったので、学びながら経験を重ねてくることができました。
社内外問わずに打ち合わせの機会も多く、また細かい管理業務が多いので、不明点があった際に素直に聞くことも大切になってきます。自分からコミュニケーションを取れるとさらにスムーズに進められると思います。
”まずはやってみよう!”と何事にも挑戦できる会社です。何かを待つのではなく、周り巻き込んでいくという姿勢でいると、より前向きに取り組めると思います。

他のインタビューを見る

ENTRY

新卒採用はこちら 中途採用はこちら