大和ハウスリアルティマネジメント株式会社採用サイト

MENU

営業職開発営業2021年入社新卒採用

入社を決めた理由

「自分のやりたいことができる」と入社を決意

自宅の近くにオープンした大型商業施設に感銘を受け、商業施設を通して地域貢献したいと考えてエントリー、説明会や面接を通じて「自分のやりたいことができる」と思い、入社しました。説明会や面接では否定的なことは言われず、自分の良さを引き出してくださった気がします。

所属する支店の場合、数ヶ月先輩との同行期間があり、期間中に今後関わっていく部課の業務内容が理解できただけでなく、先輩と親睦を深めることができたので、業務での相談をしやすくなりました。またさまざまな地域のおいしいランチにも連れて行ってくださいました。業務は大変なこともありますが、若手でもしっかり任され、責任感を持って仕事をしています。一方で、新入社員にやさしく、いざというときには必ず手を差し伸べてくれます。そんな環境のおかげで、自主性や積極性が身につきました。

現在の業務と1日のスケジュール

今後は当社の実績が少ない温泉施設の誘致にチャレンジしたい

土地情報の取得、テナント企業様のヒアリング、契約締結業務、着工~店舗完成、既存施設のテナント企業様の入れ替え、物件売買など施設開発に関わる多岐にわたる業務を担当しています。不動産、建築、法律など専門的な知識が広く必要であるため、覚えることが多い毎日です。

私が契約したテナント企業様の店舗が形になり、開店した時はとても嬉しいです。今後は当社で実績の少ない温泉施設の誘致にチャレンジしてみたいと思っています。

会社の制度でよかったもの / ありがたいもの

ホームホリデー制度
3か月につき1日、年次有給休暇を取得でき、計画的に有給休暇を取得できるため、プライベートが充実できています。
人権研修
ハラスメントについて学び、日々のちょっとした言動に関しても改めるきっかけになりました。

休日の過ごし方

旅行の思い出の味を友人と都内で楽しんでいます
旅行が好きなので観光地探しや旅行先でおいしかったものが食べられる都内のお店を探して、友人と食べに行っています。

MESSAGE

応募される方への
メッセージ

どんな人でも受け入れてくれる会社だと思います。実際、いろんなタイプの人がいて、いろんな人が働いています。私自身が本当に開発営業に向いていると確信はできていないので正解ではないかもしれませんが、切り替えがしっかりでき、反省を確実に次に生かせる人に向いているのではと思っています。

大変な仕事ですが、やりがいはとても感じられる仕事だと思います。応募して、面接などで当社の雰囲気感じてみてはいかがでしょうか

他のインタビューを見る

ENTRY

新卒採用はこちら 中途採用はこちら